◆基本方針
私たちは、今ある地球環境を次世代に受け継いでいくため環境負荷の低減をめざします。
環境経営方針
<環境経営理念>
〇企業市民として積極的に地域社会に貢献します。
〇省エネ活動に向けてCO2の削減を目指し、廃棄物のリサイクルを進め良質な地域環境形成への推進に努めます。
〇現場でのリサイクル活動を推進し廃棄物を持ち込まない、また出さない取り組みをし、分別の徹底を行います。
〇地域における清掃活動として環境問題と美しい町づくりをテーマに周辺道路活動、清掃活動を実施し社会貢献に努めます。
<環境保全への行動指針>
1.環境関連法規制や当社が約束したことを遵守します。
2.創意工夫による省エネルギーにより二酸化炭素排出量の削減に努めます。
3.廃棄物の削減に努めます。
4.化学物質の適正管理に努めます。
5.節水に心がけ、水使用量の削減に努めます。
6.不良率0を目指し、省エネ及び歩留まりの向上に努めます。
7.お客様に支持され続けるために期待を超える最高の技術を届けます。
8.100年続く企業としてありつづけ、社会に貢献する集団を作る。
9.環境に配慮した物品の購入に配慮し、地域や関係団体の環境活動に積極的に参加します。
制定日:2017年9月1日 代表取締役 藤本 昌司